白さんのあれこれ

ゲームと雑記のブログです

FF14:マウスキーボードに移行したい人へ。実際に移行した経験とペケペケ

スポンサーリンク

f:id:admiker:20180928133834p:plain

 

最近忙しいですこんにちは!!!!

どうやらアルファ編は難しいという話をちらほら目にするけど、相変わらずレベリング楽しい…とかやってる

今回は私自身も経験した「パッドからマウスキーボードに移行した」経験や試行錯誤、そして設定について書いていこうかと思うよ

1.移行理由

私の場合はヒーラーをもっと快適に動かしたいという理由だったのだけど、ボタンの数がパッドだと少ないからって理由の人もいるかもしれない。

私の場合特に気に入らなかったのが、PTメンバーを選択しづらい、選択中にLR2+↑or↓が暴発してしまうってところ私はL2+↓に活性を入れてたので、知らんうちに活性を投げてしまうっていうのが多発してた。

あと学者やってる人ならある悩みなんだけど、Lv60のジョブクエがパッドだと鬼のように難しい。NPCがターゲット出来ねえ!しかも何体いるんだよ!ミスしたら即終了!?あああああああああ!!!!

2.どのスタイルを選ぶか

マウスキーボードって言っても、今はゲーミングマウスやらゲーミングキーボード、人によっては左手ゲーミングデバイス、もしくはマウスと一緒に使う用の左手のみのパッドやらフットペダルを使う人もいるんだよね。

まず自分が移行したい理由であったり、つまり条件は何だろうっていうのが必要だね

左手デバイスを使う人の大半は、WASDで移動したくない場合とかだと思う

【PUBG JAPAN SERIES 2018推奨ギア】LOGICOOL ロジクール アドバンス ゲームボード G13r
 

有名なのはこのG13。これは右下のあたりにパッドと同じようにスティックがついてるから、移行する時も違和感が少ないっていうメリットがあるよね

私の場合は、移動にWASDを使用する予定だったし左手デバイスは考えなかった。

ただ、ゲーミング以外のキーボードは同時押しできるキーの数に制限がある時もあるので

CORSAIR ゲーミング キーボード K65 Compact JP

CORSAIR ゲーミング キーボード K65 Compact JP

 

↑のコンパクトタイプのキーボードを購入。

FF14の場合は決定ボタンやキャンセルボタンがテンキーに設定してあるから、コンパクトタイプだと他の場所に設定するのが結構面倒だったりする。

もし特別なこだわりがあるのでもなければテンキーのあるキーボードを買おうね!

赤軸とか青軸とか色々あるから、沼にハマると中々深くて抜け出せなかったりする。個人的には赤軸がVCをするにも迷惑をかけないし、なにしろ押すのが楽だからオススメ出来るなって思った。ただ軽すぎて最初は暴発して大変だと思う。

 

長くなったけど、次はマウス。

マウスキーボードでオンラインゲームをしてこなかった私はとりあえずG300を買って試してみることに

 

ゲーミングマウス ロジクール G300s プログラム可能ボタン 左右対称

ゲーミングマウス ロジクール G300s プログラム可能ボタン 左右対称

 

そしたらこれが大失敗したわけ。

画像を見てもらえばわかるんだけど、このボタン数だと緊急用のスキルを使う程度の割り当てしかできない。オンラインゲームに慣れてる人ならそれでいいんだけど、私の場合はWASDで移動をしながら数字ボタンを押すっていうのがまず無理だったのよ。

今までパッドだと全部親指でボタンを押していたのに、いきなり5本指全部使うとか無理!しかも左手っていうのがまた難易度を高くしている

ということで、右手にボタンを集約するためG600を選択。

 

MMO ゲーミングマウス ロジクール G600t ボタン20個搭載 最高8,200dpi

MMO ゲーミングマウス ロジクール G600t ボタン20個搭載 最高8,200dpi

 

ボタン数が多いっていう理由もあるんだけど、私の場合はそのボタンのほぼ全てが親指で押せるっていうのも大きかった。

G600の操作感などは以前の記事にありますので参考までにどうぞ

3.ゲーム内での設定

デバイスを用意したからといって、じゃあ最高のパフォーマンスが出来るかといったらそういうわけでもなく。

最初のうちは「やっぱり向いてないのかな~」とか思いながら練習してました

慣れるまでに1か月はかかったかな…その時に弄った操作設定を少し紹介するよ

1.移動操作タイプの変更

これをスタンダードからレガシーに変更すること!これはパッドでも設定されてると思うけど、PC版の人は場合によってはスタンダードになってるらしい

f:id:admiker:20181003042438p:plain

スタンダード設定だと、Wで前進、ADで左右に方向転換という、お前はNPCか!っていう動きになるので個人的にはおすすめできない。

レガシーはパッドと同じでADで左右に移動。

2.キーコンフィグでストライフ移動に変更(任意)

これは好みなんだけど、もしWASDで移動するのが下手な人がいたら試してほしい設定があるんだ。それはストライフ移動を使う事

f:id:admiker:20181003045121p:plain

私の場合はADに設定しているんだけど、初期設定はQEだからそのまま使ってもそんなに問題は無い。

これをすると左右に移動した時にカメラまで動くことがなくなるというか、前を向いたままカニ歩きのように左右に移動できるようになる。最近グループポーズで実装された歩き撮影できるシステム、そこにあったストライフってやつね。

なんでこの設定が便利なのかというと、普段パッドで移動する時って、右スティックで視点も調整してるんだよね、しかも無意識に。

そんなもんだから、いきなり環境が変わるとWASDに集中しすぎて左右ターン移動だと視点が滅茶苦茶になるっていうのがあるんだよね。

まあ単純に視点移動が楽になるからっていう理由。もし慣れないようならこの設定を試してみてほしい

3.MOマクロを使用する

/ac ケアル <mo>

こんな感じのマクロを使うんだけど、これを使うとPTリストでクリックして選択しなくても、カーソルをそっと合わせてボタンを押すだけで発動できるようになるっていうマクロなんだよね

これの何が便利なのかというと、敵を選択したままPTにヒールをすることができる、もしくは叱咤など柔軟に味方に投げることができるっていう事なのよね

ただこれは好みが分かれるから、とりあえず1回使ってみてほしい

3.実際の操作感

まず私が一番気に入らなかった、PTリストの選択に関する話なんだけれども

十字キーカチカチするよりは負担が減ったし、私の場合はMOマクロのおかげで事前にカーソルを合わせておけるから、PT選択スピードは上がったかなって思う。

ただ、咄嗟にヒールをしなければいけない場面とかはパッドと変わらず、選択ミスはそれなりにあって大変だった。

 

アライアンスレイドで他PTにヒールを飛ばすことができるとか、アレキ起動2層とか、FF14のシステム上どうしてもパッドで選択するのが困難なものがあって、そういう時はマウス操作に変えて良かったと思う

けど、アタッカーのスキル回しとかの基本的な動作に関しては正直パッドでも変わらない。マウスキーボードに変えたからといってスキル回しが楽になるってことはないし、DPSが上がるわけではない

4.結論 

結果としてタンクヒラがメインだった私は大満足だったけど、DPSとかなら無理に変える必要は無いかなって思ったわけです

まずは変えたい理由、そして解決するために必要な機材選び、そして色々な設定を試す。今回は簡単に3つの設定を紹介したわけだけど、FF14はキーコンフィグやら色々設定ができるから、自分が操作しやすくなるまで徹底的に弄り倒すのは大事な事だね。そのためのマウスキーボードだと思うし